ゆうすけブログ

2017年10月より出張整体を開始致しました。

便秘の原因

おはようございます。

整体師の太田雄介です。

 

 今日は、便秘についてのお話です。

 

 

 

便秘とは・・・

 

一般的に、3日以上排便がない、

もしくは1週間の排便回数が2回以下の方を便秘といいます。

 

便秘の種類

 

弛緩性便秘
=大腸の運動が低下

腸管の緊張がゆるんでしまい、

ぜん動運動が十分行われないため、

大腸内に便が長くとどまり、

水分が過剰に吸収されて硬くなるタイプ。

 

便秘の中でも頻度が高く、

女性や高齢者に多い。
おなかが張る、残便感、食欲低下、

肩こり、肌荒れ、イライラなどの症状も起こる。
運動不足、水分不足、食物繊維不足、

腹筋力の低下、極端なダイエットなどが誘因に。

 

f:id:egaoga1ban371:20170309192110p:plain

 

けいれん性便秘
=大腸の過緊張

副交感神経の過度の興奮によって

腸管が緊張しすぎてしまい、

便がうまく運ばれずに、

ウサギのフンのような

コロコロとした便になるタイプ。

食後に下腹部痛、

残便感などの症状があることも。

また便秘と下痢を交互にくり返すことも多い。
精神的ストレス、

環境の変化、過敏性腸症候群などが誘因に。

 

f:id:egaoga1ban371:20170309192152p:plain

 

直腸性便秘
=直腸に便が停滞

便が直腸に達しても

排便反射が起こらず、

直腸に便が停滞してうまく

排便できなくなるタイプ。
高齢者や寝たきり

の人のほか、

痔や恥ずかしさなどにより

排便を我慢する習慣

がある人に多い。

 

f:id:egaoga1ban371:20170309192224p:plain

 

 

 

便秘改善方法

 

食事編

  水溶性食物繊維

水に溶ける性質を持つ

食物繊維で、

果物や海藻類などに多く含まれています。

腸の中でゲル状の柔らかい便を作り、

出やすくする作用があります。

f:id:egaoga1ban371:20170309193158p:plain

 

不溶性食物繊維

 

穀物、根菜など、

繊維質の多い野菜や豆類に

多く含まれる食物繊維です。

水に溶けずに水分を

吸収してふくらみ、

便のかさを増やして

腸管を刺激し、

腸のぜん動運動

消化管などの臓器の収縮運動)

を高める働きをします。

便秘にならないためには、

これら2種類の食物繊維

バランスよく摂ることが重要です。

 

すでに便秘であれば、

タイプにより効果的な摂取

バランスが変わってきます。

腸が動かない弛緩性便秘の人は、

不溶性食物繊維

多めに摂取して

腸の動きをよくすることで

便秘の解消が期待できます。

逆に、腸が緊張状態にある

痙攣(けいれん)性便秘の人は、

水溶性食物繊維を多く摂って

便をやわらかくしてあげると効果的です。

不溶性食物繊維を摂り過ぎると

よけいにお腹が張って

症状が悪化する場合があるので、

注意が必要です。

f:id:egaoga1ban371:20170309193233p:plain

 

食事内容の見直しは、

便秘解消の第一歩。

意識して毎日の生活にとり入れましょう。

 

運動編

f:id:egaoga1ban371:20170309193809p:plain

 

 腸を刺激し、

便が通りやすくなる体操です。

ぜひ試してみてください♪

 

 

☆エキテン☆

 

 

 サンテラス整骨院の公式LINEアカウントができました!

友だち追加

LINEからご予約できます。

☆予約の際は

お名前、ご希望のお時間、症状をご記入ください。

太田雄介のブログを見た!!!!!

ご記入いただけるとスムーズにご案内できます♪》

f:id:egaoga1ban371:20170310183540j:plain

 

院名 サンテラス整骨院
住所  〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水4丁目1508 1F
TEL 052-746-0790 FAX 052-746-0790